WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "93d13e31-03ef-4aa9-8680-173180bfc9ef"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "91", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "91"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:shobi-u.repo.nii.ac.jp:00000091", "sets": ["21"]}, "author_link": ["111"], "control_number": "91", "item_3_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "63", "bibliographicPageStart": "53", "bibliographicVolumeNumber": "11", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "尚美学園大学総合政策研究紀要", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of policy and management, Shobi University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_3_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "平成15年度から平成16年度にかけて、科学研究費補助金基盤研究C(1)の共同研究「家族の変貌と暴力」に参加した。家族からの暴力には、児童虐待、高齢者虐待、配偶者からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)があるが、私は、ドメスティック・バイオレンス(以下DVという)を担当した。 日本では、2001年にDV防止法が施行され、2004年に改正がなされ、加害者に対して発せられる保護命令を中心とした法整備が図られている。このように、DV防止法という特別法を定めて、加害者からの被害者保護を中心とした法的対応をしている日本に対して、フランスは、既に制定されている一般法(刑法典・刑事訴訟法典・民法典)の中で、DVの特別規定を設けて法的な対応をしている。日本では、余り力点が置かれていないDV加害者に対する刑事罰の適用の推進、それもDVという暴力犯罪を重罰化していることがフランスの特色である。 本稿は、フランスのDVの調査研究のために、2004年11月20日から11月28日にかけてフランスを訪問し、関係機関に行ったインタビューである。インタビューから、関連機関のDVに対する考え方と取り組みを知ることができる。関連資料については、次号において翻訳する予定である。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_11": {"attribute_name": "抄録(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Le gouvernment francais et les associations des femmes llutent contre les violences au sein des couples. Je les ai interviewe en novembre 2004.", "subitem_description_language": "en", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_15": {"attribute_name": "表示順", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "6", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_16": {"attribute_name": "アクセション番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "KJ00004909896", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_8": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究ノート", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_9": {"attribute_name": "記事種別(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Research Note", "subitem_description_language": "en", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_publisher_22": {"attribute_name": "出版社", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "尚美学園大学総合政策学部", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_3_source_id_1": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11546318", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_source_id_19": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13463802", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_3_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "尚美学園大学総合政策学部"}]}, "item_3_text_7": {"attribute_name": "著者所属(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Shobi University"}]}, "item_3_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "フランス ノ ドメスティック バイオレンス カンレン キカン ノ トリクミ : カンレン キカン インタビュー", "subitem_title_language": "ja-Kana"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "神尾, 真知子", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "カミオ, マチコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "KAMIO, Machiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "111", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-04-21"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004909896.pdf", "filesize": [{"value": "163.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 163700.0, "url": {"label": "KJ00004909896.pdf", "url": "https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/record/91/files/KJ00004909896.pdf"}, "version_id": "ee31f847-4d75-481b-b0a5-0f206054bab9"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "les violences au sein des couples", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "les Violences entres les Femmes en France-Une enquete nationale", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Ministere de la parite et de l\u0027Egalite professionnelle", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "le Centre National d\u0027Information et de Documentation des Femmes et des Familles", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "association", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "la Gendarmerie nationale", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "フランスのドメスティック・バイオレンス関連機関の取り組み : 関連機関インタビュー", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "フランスのドメスティック・バイオレンス関連機関の取り組み : 関連機関インタビュー", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "La lutte contre les violences au sein du couple en France : la interview avec Professeur Elizabeth Brown, Les Service des Droits des Femmes et L\u0027Egalite, le Centre National d\u0027Information et de Documentation des Femmes et des Familles, et la Gendermerie Nationale", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "3", "path": ["21"], "permalink_uri": "https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/records/91", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2017-04-21"}, "publish_date": "2017-04-21", "publish_status": "0", "recid": "91", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["フランスのドメスティック・バイオレンス関連機関の取り組み : 関連機関インタビュー"], "weko_shared_id": -1}
フランスのドメスティック・バイオレンス関連機関の取り組み : 関連機関インタビュー
https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/records/91
https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/records/91d680ae3b-4701-46ba-9e6e-5acd5cf7f7b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-21 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | フランスのドメスティック・バイオレンス関連機関の取り組み : 関連機関インタビュー | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | La lutte contre les violences au sein du couple en France : la interview avec Professeur Elizabeth Brown, Les Service des Droits des Femmes et L'Egalite, le Centre National d'Information et de Documentation des Femmes et des Familles, et la Gendermerie Nationale | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | les violences au sein des couples | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | les Violences entres les Femmes en France-Une enquete nationale | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ministere de la parite et de l'Egalite professionnelle | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | le Centre National d'Information et de Documentation des Femmes et des Familles | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | association | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | la Gendarmerie nationale | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11546318 | |||||
論文名よみ | ||||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | フランス ノ ドメスティック バイオレンス カンレン キカン ノ トリクミ : カンレン キカン インタビュー | |||||
著者 |
神尾, 真知子
× 神尾, 真知子 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
尚美学園大学総合政策学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Shobi University | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究ノート | |||||
言語 | ja | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Note | |||||
言語 | en | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 平成15年度から平成16年度にかけて、科学研究費補助金基盤研究C(1)の共同研究「家族の変貌と暴力」に参加した。家族からの暴力には、児童虐待、高齢者虐待、配偶者からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)があるが、私は、ドメスティック・バイオレンス(以下DVという)を担当した。 日本では、2001年にDV防止法が施行され、2004年に改正がなされ、加害者に対して発せられる保護命令を中心とした法整備が図られている。このように、DV防止法という特別法を定めて、加害者からの被害者保護を中心とした法的対応をしている日本に対して、フランスは、既に制定されている一般法(刑法典・刑事訴訟法典・民法典)の中で、DVの特別規定を設けて法的な対応をしている。日本では、余り力点が置かれていないDV加害者に対する刑事罰の適用の推進、それもDVという暴力犯罪を重罰化していることがフランスの特色である。 本稿は、フランスのDVの調査研究のために、2004年11月20日から11月28日にかけてフランスを訪問し、関係機関に行ったインタビューである。インタビューから、関連機関のDVに対する考え方と取り組みを知ることができる。関連資料については、次号において翻訳する予定である。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Le gouvernment francais et les associations des femmes llutent contre les violences au sein des couples. Je les ai interviewe en novembre 2004. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 尚美学園大学総合政策研究紀要 en : Bulletin of policy and management, Shobi University 巻 11, p. 53-63, 発行日 2006-03-31 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 6 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004909896 | |||||
出版社 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 尚美学園大学総合政策学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13463802 |