WEKO3
アイテム
音楽用語「ドミナント」に対する「属」という訳語の由来
https://doi.org/10.57486/0002000059
https://doi.org/10.57486/00020000599ef75478-9bb6-4fb5-a542-233aae5d7554
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
sougoukiyo40_05Sato.pdf (1.9 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 音楽用語「ドミナント」に対する「属」という訳語の由来 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Etymology of “Zoku” for a Musical Term “Dominant” in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ドミナント | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 属音 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | トニック | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主音 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 音楽取調掛 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | dominant | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | tonic | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | musical term | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Japanese translation | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Meiji era | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.57486/0002000059 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11546318 | |||||||||||
著者 |
佐藤,賢太郎
× 佐藤,賢太郎
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 尚美学園大学芸術情報学部非常勤 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Shobi University | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Articles | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 調性音楽において長・短調音階の第五音を意味する「英:dominant(ドミナント)」という名称に対して、日本では明治時代における洋楽導入の比較的初期段階から「属」という訳語が用いられ、また東アジア漢字文化圏においても日本の訳語由来の言葉が現在でも用いられている。しかし、「英:dominate(支配する)」や語源を同じくする他の語彙を学習した者中には「ドミナント」を「属」と訳することに疑問を持つ者もいる。「属」の訳語については、それが1883 年に文部省が出版した英語の音楽理論書を底本とする訳書「樂典(楽典)」で初出したという事実以外、その由来などは知られていなかった。本研究は、「トニック」と「ドミナント」という二つの音楽用語に焦点を当て、欧州と北米の原典資料から語源や意味の変遷を確認した後、それらと明治時代の西洋音楽導入において主導的な役割を果たした文部省・音楽取調掛の主要人物らに関係する資料等を挙げ、訳書「樂典」において、「ドミナント」が語源からは離れるものの、調性音楽の正しい理解と音楽取調掛が掲げた目的の一つである「東西二洋の折衷」に基づいて「属」と訳出されるに至った理由を説明する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | In tonal music, the term “dominant” refers to the 5th degree of a major or minor scale. Despite the term’s obvious relationship to the word “dominate,” the Japanese translation has been “Zoku," which implies a dependency or subordinate state. This translated term sometimes causes confusion among Japanese music students and students in countries that share the translation when they learn English. The translated term first appeared in “Gakuten,” an 1883 Japanese publication based on an English- music theory book widely used throughout the 19th century. This thesis explains the reason why the Japanese translation of “dominant” has been set to “Zoku,” which was distant from its origin but more appropriate in tonal context and for education, by clarifying the etymological and musical history of two musical terms; “tonic” and “dominant” in Europe, North America, and Japan. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 尚美学園大学総合政策研究紀要 en : Bulletin of policy and management, Shobi University 巻 40, p. 79-123, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 尚美学園大学総合政策学部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1346-3802 |