@article{oai:shobi-u.repo.nii.ac.jp:00000701, author = {林, 邦彦 and HAYASHI, Kunihiko}, journal = {尚美学園大学芸術情報研究, Journal of informatics for arts, Shobi University}, month = {Mar}, note = {論文, Articles, アーサー王伝説に題材を取ったアイスランド語による文学作品としては、アーサー王妃との不倫などのエピソードで知られる騎士ランスロット(ランスロ)を主人公とした作品は少なくとも現存はしない。一方、アイスランドで独自に物語が作られたと考えられ、複数のアイスランド語作品におけるアーサー王の名前の表記と同じアルトゥース(Artus)という名のイングランド王が登場する『美丈夫サムソンのサガ』と呼ばれる作品は、ランスロットを主人公とした大陸の作品との間で複数のモチーフの共通が指摘されているが、一般にはアイスランド独自のアーサー王文学作品とは認識されない傾向にあり、本作を扱った先行研究も少ない。そこで、本稿では『美丈夫サムソンのサガ』について、先行研究で指摘されているアーサー王物語のモチーフの大半が位置する作品前半部に焦点を当て、本作前半部の物語全体としての構造とその特徴について考察し、本作をアイスランドで独自に著されたアーサー王文学作品として位置づけることを試みたい。, Erec et Enide, Yvain, and Perceval, all of which are Arthurian works by Chrétien de Troyes, who is also the author of Lancelot, are said to have been translated into Norwegian, but are now preserved exclusively in the Icelandic manuscripts, but any Northern European reduction of the so-called Lancelot romance is handed down till this day. On the other hand, the work called Samsons saga fagra, whose protagonist Samson is the son of the king “Artus” of England, is usually not regarded as an Icelandic original Arthurian romance in spite of many motifs, whose close relationship with a continental Lancelot romance is pointed out, and the work has not yet been well investigated. In this article, after glancing over the synopsis of the work Samsons saga fagra and mentioning the motifs in the saga whose Arthurian origins have been pointed out, the structure of the first half of the plot will be investigated, then this article attempts to position the saga as an Icelandic original Arthurian romance in the history of the Arthurian literature.}, pages = {55--74}, title = {北欧のランスロット物語? :『美丈夫サムソンのサガ』再考}, volume = {32}, year = {2020}, yomi = {ハヤシ, クニヒコ} }