@article{oai:shobi-u.repo.nii.ac.jp:00000700, author = {柿崎, 景二 and KAKIZAKI, Keiji}, journal = {尚美学園大学芸術情報研究, Journal of informatics for arts, Shobi University}, month = {Mar}, note = {論文, Articles, これまでデジタル音楽作品の音量レベルは、DAWなどで波形を表示し、それをもとに推察するしかなかった。しかしそれは波形表示の縮尺により、見え方が変わってしまう。ここでは、オーディオデータの新しい解析・表現方法として、音の大きさの出現頻度をグラフ化したものを提案する。これによって楽曲の音量レベルが一目でわかるようになった。またこの表現方法を用い、同一楽曲で各年代にマスタリングされた音源を解析することにより、CDが発売された80年代以降の年代ごとの音量レベルについて考察する。, Until now, the volume level of digital music works had to be inferred based on the waveform displayed by DAWs. However, the appearance changes depending on the scale of the waveform display. Here, I propose a new analysis / expression method for audio data : graph of the frequency of sound loudness. This makes it easier to see the volume levels of music. In addition, by using this expression method and analyzing the same sound source mastered in each era, I consider the volume levels of each era after the 1980s when the CD was released.}, pages = {27--41}, title = {デジタルオーディオにおける音量レベルの新しい表現方法と、『君は天然色』を題材にした年代ごとの音量レベルの変遷}, volume = {32}, year = {2020}, yomi = {カキザキ, ケイジ} }