@article{oai:shobi-u.repo.nii.ac.jp:00000347, author = {高田, 順三 and TAKADA, Junzou}, journal = {尚美学園大学総合政策論集, Shobi journal of policy studies, Shobi University}, month = {Jun}, note = {IT 時代の現代、企業にとって、日々、大量に発生し増加し続けている取引の記録を、適切かつ経済的に処理・管理するかということは常に業務上の課題とされてきた。この米国内国歳入庁歳入手続の目的は、納税者の記録が自動データ処理(Automatic DataProcessing ;ADP)システムに記録、保持される場合に、内国歳入庁が必要不可欠と考える基本的要件を明記することにある。内国歳入法6001 条によって課される税金或いはその税の徴収に対して、責任のある者は全て、記録を残し、収支報告書を提出し、所得申告書を作成し、財務長官が指示する法令及び規則を遵守しなければならない。財務長官は、必要な場合はいつでも、送達した通知によって、あるいは規則によって、税金支払い義務があるかどうかを示すのに十分であると財務長官が考える所得申告書の作成、収支報告書の提出、または記録を残すことを誰に対してでも要求することができるとされている。自動データ処理システムの対象とするものは、納税者の取引、記録あるいはデータのすべてまたは一部手書き以外の方法で処理するすべての会計と財務に関わるシステムおよび副次的なシステムが含められる。自動データ処理システムは、これだけには限定されないが、メインフレーム・コンピュータ・システム、スタンドアロンまたはネット接続のマイクロコンピュータ・システム、データベース管理システム(Data Base Management System; DBMS)、電子データ交換(Electronic Data Interchange ; EDI)技術を使用あるいは内蔵しているシステム、または電子保存システムを包含している。納税者の機械感知記録は、納税者の税務申告書が十分な資料に裏付けられて作成されており、しかも適正な税負担額の確定ができるだけの関連情報を提供しなくてはならない。納税者の機械感知記録は、納税者の会計帳簿及び納税者の所得申告書を一致させる場合のみ、この必要要件を満足させることになる。納税者は、監査証跡などを明示することによってその一致を証明できなければならない。具体的に言うと、納税者の会計帳簿と一致する計算書と機械感知記録、及び計算書と納税申告書と一致する納税者の機械感知記録の総額ということになる。一方わが国の国税庁は、コンピュータによって作成される電子帳簿等の保存に関し特例を持って容認し、紙のそれに代える場合のみ要件が適用される。このことは、電子的に作成された帳簿等は所轄税務署長の承認を得ている場合にかぎり法定帳簿として認められるのであって、帳簿等の保存がたとえ電子的に行われていた場合にも紙で保存しなければならないことになっている。技術革新の激しい時代において、特例として規律されていることは時代環境に適合していないのではなかろうか。2013 年1 月17 日に最終改正された歳入手続98-25 を紹介し、わが国国税特例電子帳簿保存法の課題を考察する一助に供したい。, The information technology revolution has been the need for businesses to manage theenormous increase in accounting transactions for operations day by day,with economy.The purpose of this revenue procedure is to specify the basic requirements that the Internal Revenue Service considers to be essential in cases where a taxpayer's records are maintained within an Automatic Data Processing system (ADP).Section 6001 provides that every person liable for any tax imposed by the Code, or forthe collection thereof, must keep such records, render such statements, make such returns,and comply with such rules and regulations as the Secretary may from time to timeprescribe. Whenever necessary, the Secretary may require any person, by notice servedupon that person or by regulations, to make such returns, render such statements, or keepsuch records, as the Secretary deems sufficient to show whether or not that person is liablefor tax. An ADP system consists of an accounting and or financial system and subsystems that processes all or part of a taxpayer's transactions, records, or data by other than manual methods. An ADP system includes, but is not limited to, a mainframe computer system, stand-alone or networked microcomputer system, Data Base Management System, and a system that uses or incorporates Electronic Data Interchange technology or an electronic storage system.The taxpayer's machine-sensible records must provide sufficient information to support and verify entries made on the taxpayer's return and to determine the correct tax liability.The taxpayer's machine-sensible records will meet this requirement only if theyreconcile with the taxpayer's books and the taxpayer's return. A taxpayer establishesthis reconciliation by demonstrating the relationship by audit trails. To put it the concrete, they must reconcile between the total of the amount the taxpayer's machine-sensiblerecords by account and the account totals in the taxpayer's books and between thetotal of the amounts in the taxpayer's machine-sensible records by account and the taxpayer's return.On the other hand, National Tax Agency JAPAN provides Act on Special Provisionsconcerning Preservation Methods for Books and Documents Related to National TaxPrepared by Means of Computers. The Corporation Tax Act recognizes that records onlypaper files, but also computerized data is permitted by the district director having jurisdiction over the place for tax payment. And, during these times of ever changing technology, the way of special provisions does not fit it in the times.This comparative study of the taxpayers' books and documents focusing on U.S. InternalRevenue Procedure 98-25 reviewed or updated 17 Jan.-2013 & Japanese Act on SpecialProvisions, concerning bookkeeping within an Automatic Data Processing system., 5, KJ00008673519, 資料, Document and Note}, pages = {45--65}, title = {米国内国歳入庁の電子帳簿保存制度にみるわが国制度の在り方に関する一考察}, volume = {16}, year = {2013}, yomi = {タカダ, ジュンゾウ} }