@article{oai:shobi-u.repo.nii.ac.jp:00000336, author = {田中, マキ子 and TANAKA, Makiko}, journal = {尚美学園大学総合政策論集, Shobi journal of policy studies, Shobi University}, month = {Jun}, note = {本稿では、大学生の食生活の実態と健康科学の実践的役割について、とくに都内の私立大学の女子大生を対象に、分析を行った。本稿が対象とした生活関連領域を専攻とする女子学生は、食生活や健康に関する意識が全国的な学生の平均よりも顕著に高いことが明らかになった。この結果は、健康科学の持つ学問的役割の大きさとその実践性の意義を裏付けるものであった。食事をすることは、人びとの生を営む日常的な行為である。そうであるがゆえに、個々のライフスタイルからなる習慣性に依るところが大きい。大学生になるということは、家族との生活から離れ、アルバイトやその他の事柄で不規則な生活に成りやすい傾向にある。そうした中で、食に関するセルフマネージメントが求められる。大学教育の中での健康科学群科目の学問的役割の一つに、食のセルフマネージメントを意識化させ、改善し、そして、食と健康の土台を築いていくことがあるといえよう。, Nowadays there is a mass of information health and food for healthy eating, health,dieting, and eating disorder available from different sources about nutrition and health.However, University students tend to be having a cheap food and irregular eating habits.This study proposes not only to analyze the problem of quality of life and food choice forUniversity students, but also to construct of the practical course for health science at theUniversity. University students need to study the relationship between healthy eating andhealth taking practical sessions of health science. What the practical roles of health science is to produce the method of self-management on healthy eating for university students., 4, KJ00008203399, 論文, Article}, pages = {67--76}, title = {女子大学生の食生活の実態と健康科学の実践的役割}, volume = {14}, year = {2012}, yomi = {タナカ, マキコ} }